ヴィストキャリア ロゴマーク ヴィストキャリア
就労移行支援・就労定着支援


お知らせ・ブログ

休み明けがつらい・憂鬱と感じにくくなる!休みの過ごし方&満喫法

ヴィストキャリア富山中央 2025.06.06

土日や、ゴールデンウィークなどの連休明けは、「正直つらいな…」と感じることが多いと思います。

・休んだのに、あまりリフレッシュできていない…
・休日の過ごし方に、イマイチ充実感がない…
・せっかくの休日なのに、何をすればいいのかわからなかった…

と悩む方も多いのではないでしょうか。

仕事を継続する上で「休みの日の過ごし方」は大切なポイントとなります。

今回、休みあけからいつも通りの日常や仕事に上手くスライドしていくための方法から、お休みを満喫するアイデアの共有をしました。

その様子を紹介します。

私だけ?休み明けにつらい・憂鬱と感じる理由

なぜ、休み明けは「つらい」「憂鬱」「行きたくない」などと感じやすいのでしょうか。

そうなる理由には、休みの過ごし方に原因があります。

理由①体内時計の乱れ

私たち人間の体には約24時間周期の体内時計が備わっており、睡眠、覚醒、ホルモン分泌などさまざまな働きを調整しています。

平日は規則正しい早寝早起きをしているため、体内時計は常に正常な状態を保っています。

しかし、休日に夜ふかしや朝寝坊をすると、起床時間や就寝時間にズレが発生し、体内時計の乱れや時差ボケのような状態を招きます。

このような時差ボケは「社会的時差ボケ」ともいわれ、「眠気」「食欲不振」「集中力低下」などの症状も起こりやすいとされています。

理由②食生活の乱れ

外食や、お酒を飲みに行くなど、休日ならではの食事はとても楽しいので、ついつい食べすぎや飲みすぎてしまいます。

しかし、食べすぎや飲みすぎによって「胃の機能低下」が起こりやすくなります。

胃の機能低下は、食べ物がなかなか消化しきれなくなり、胃もたれなどの胃腸の不調を引きおこします。

理由③気持ちを切り替えることへのストレス

休み明け前日の夕方から夜になると「明日からまた仕事か…」「また朝早い生活を送るのか…」「今日はもう早めに寝ないと…」といった憂鬱な感情を強く感じたりします。

この「元の生活に戻らなければならない」というストレスから、体調不良を訴える方も出てきます。

休日の非日常的な生活をした後に、現実社会(平日)へ気持ちを切り替えるのは、それぐらい体力や精神力を使うということです。

休み明けの体調不良を解消するには

では、休み明けに体調不良にならないためには、どうすればよいのでしょうか。

お休み中と休み明けの過ごし方のポイントを紹介します。

休日最終日は、平日と同じ時間に起床・就寝する

休日最終日に休みだからといって昼過ぎまで眠ってしまうと、夜になかなか寝付けない、夜中に目が覚めるなどが起こり、十分な睡眠時間が確保できなくなります。

休日最終日は「休み明け初日の体を万全な状態にする日」と割り切って、できるだけ平日と同じ生活リズムをとるようにしましょう。

適度に身体を動かす

休み明けは活動の神経(交感神経)がONに切り替わるのに時間がかかるため、やる気が出なかったり、体調が優れないといったことが起きやすくなります。

これを解消するために、休日の最終日に軽い運動(ウォーキングやジョギング、ストレッチなど)を取り入れてみましょう。

仕事前に一度交感神経のスイッチをONにさせておくことで、休み明けでも交感神経が活性化しやすい状態を整えることができます。

また適度な運動は、ストレス解消の効果も期待できます。

休み明けの日は、太陽の光&朝食で体内時計をリセット

休み明けの日は、起床後に太陽の光を浴びて、朝食をとることも大切だとされています。

どちらも体内時計をリセットする効果があります。

また休み明けに限らず、休み中にもこれらをやっておくと、休み明けに体調不良になりづらいです。

オン・オフを切り替える

基本的なことですが、休日には仕事のことを忘れることも大切です。

・休日に仕事を家に持ち帰らない
・休日は、メールやメッセージアプリなどの通知を切る

など、オン・オフを明確に切り替えることで、仕事のモチベーションを維持することにもつながります。

オン・オフの切り替えやすい環境をつくる工夫をしてみましょう。

休みの過ごし方を、みんなでシェア

最後に、スタッフの休みの過ごし方や、1人でも楽しめる富山のおでかけスポットを紹介しています。

また、利用者さん同士で気づいた事や、取り入れてみたいことをシェアしました。

「紹介されたお店に行ってみたいと思った」
「家での過ごし方を、少し見直したいと思った」
などの感想をいただきました。


いかがだったでしょうか。

水曜日の午後や土曜日・祝日は、いつもの訓練プログラムと違い、利用者さんの興味関心や就職に対して気になることを「特別ワーク」として提供しています。

ヴィストキャリア富山中央では、講座の見学・体験は随時募集中です!

お気軽にお問い合わせください。

ヴィストキャリア富山中央 事業所ページ
見学・相談のお申し込み

TOP > お知らせ・ブログ >休み明けがつらい・憂鬱と感じにくくなる!休みの過ごし方&満喫法