ゲームを通して、楽しくコミュニケーション力を鍛えよう!
こんにちは!ヴィストキャリア富山中央です。
利用者さんの仕事の悩みで多いのが「同僚や上司とのコミュニケーション」です。
コミュニケーションのポイントは座学のワークで紹介しています。しかし、実践の場面でできるようになるかも大切なポイントです。
そこで先日、「ハードメンタリティ ボードゲーム」を使って、コミュニケーションの練習を行いました!
今回は、その様子をご紹介します。
ハードメンタリティ ボードゲームとは?
ハードメンタリティ ボードゲームは、お互いの回答を推測し、みんなで同じ答えを目指すパーティーゲームです。
もしも1人だけ違う回答をした場合には、点数が獲得できません。
みんなの解答を想像する必要があるため、プレイヤ―同士の価値観が知れる、コミュニケーションゲームです。

思わぬところで意見が合わないことも⁉
質問カードには以下のようなお題が書いてあり、それについて回答を考えます。
「すきなお寿司のネタは?」
「ホットドリンクの定番といえば?」
「黄色のフルーツの定番といえば?」
他のプレイヤーが答えそうな回答を考えなければなりませんが、予想外の回答が多数派になることもあったようです。


みんなの回答が一致した時は「わー!」と歓声があがり、回答がバラバラになると、なぜその回答になったのか、お互いの価値観や考えを共有する時間になりました。
楽しくゲームをしながら、コミュニケーションのヒントが分かる!
「みなさんと、なかなか意見が合いませんでした」
「同じ意見を考えるのが大変でした」
「価値観の違いに驚きました!」
と、ワーク後にそれぞれ感想を述べておられました。
相手のことを考えたり、お互いに考えを確認し合うのは、コミュニケーションの大切なポイントです。
参加された方は、楽しくゲームをしながら、職場のコミュニケーションで活かせそうなスキルを学ばれたようです。
終わりに
いかがだったでしょうか。水曜日の午後や土曜日・祝日は、いつもの訓練プログラムと違い、利用者さんの興味関心や就職に対して気になる事を「特別ワーク」として提供しています。
ヴィストキャリア富山中央では、講座の見学・体験は随時募集中です!お気軽にお問い合わせください。
