ヴィストカレッジ ロゴマーク ヴィストカレッジ
児童発達支援・放課後等デイ


お知らせ・ブログ

スタディクラス「テスト対策必勝法!」~テストを受ける時に大切なことは?~

ヴィストカレッジ富山県庁前 2023.04.27

みなさん、こんにちは。
ヴィストカレッジ富山県庁前(放課後等デイサービス・児童発達支援)です。

ヴィストカレッジ富山県庁前では毎月様々なソーシャルスキルトレーニングの集団ワークを開催しております。
今回は、スタディクラスから「テスト対策必勝法」について紹介します。

① アイスブレイク
アイスブレイクとは、緊張をほぐすことや今から行われる活動に向けて気持ちを高めてもらうことを目的に実施しています。
テスト対策必勝法ということもあり、参加者は高学年が多かったため、今回は少し難しめの雑学クイズに取り組みました。
世界最古の国家試験ってなんだ?やサンタクロースにはだれでもなれるかどうか?などの問題で子どもたちは、「わからないよ~」や「えー勘ならあたるかな?」と様々な声がありました。クイズを解くことで、緊張がほぐれてきました。

② テストの際に気を付けていることを振り返る
緊張がほぐれてきたところで本題の「テスト対策必勝法」に入ります。
まずは、テストでの失敗について聞いてみると「ない!」と元気に答える子がいました。そこでスタッフが、「回答欄がずれていたことにあとで気づいた」など経験を話すと、「たしかにそんなことあったかも・・・。式を書き忘れて点数が減った気がする」と思い出していました。他者の話を聞いて自分の経験を振り返り、思い出すことができました。

③ テストに向けて気を付ける項目の確認

わからない時間がかかりそうな問題は初めの方にあっても後にする
選択肢はいくつ選ぶか、数は決まっているか確認する
回収するとき、解答用紙の提出忘れをしない、思うようにできていなくても気持ちを切り替えて次のテストに挑む。

次にプリントを見てテストで気を付けた方が良いことを確認しました。
12個の項目がある中で、できている項目とできていない項目を確認し「回答を最後に確認することって大事なの?」という意見がありました。
最後に回答を見直すことによって欄がずれていることや計算が間違えていることに気が付けることを伝えました。

④ テストに取り組んでみよう
テストが始まる前に問題の難易度を考えて、解く順番を決めてもらいました。

難易度問題数1問の得点取り組む順番
1 社会(世界の地理)5問10点(計50点)
2 社会(日本の地理)1問20点
3 算数(計算問題)1問30点
4 社会(世界の地理)1問40点
5 社会(世界の地理)3問20点(計60点)

「最初から順番に解いた方が良くない?」という子がいましたが、時間が3分間だと伝えると「簡単なものから解いた方が点数取れるかも!」と考えを変えていらっしゃいました。
その後、学んだことを活かして実際にテストを解いてもらいました。
「え、むずかしい・・・」と言う子いましたが、「さっきのことを思い出して」と言うと簡単な問題を見つけ解き始めました。分かる問題から回答欄を埋めようとしている姿も見られました。
実際に採点を行い、みんな合格点を超えることができました。
感想を聞くと「実際に時間を意識してみるとすごく焦った」や「書いたら正解するかもってとりあえず答えを書いたよ」と発表してくれました。
また、「見直しは大事だって言っていたから、最後に確認したら答えが違って書き直した。やっぱり見直しは大事だと思った!」と学んだことを実際に活かすことができました。

テストを受ける時は、日頃の勉強や事前準備も大切ですが、問題を解く順番や分からない問題は後から解くこと、回答の見直しが大切になってきます。
子どもたちにポイントを伝え、最後にテストに取り組んでもらうことで実際に学んだことを活かせたのではないでしょうか。

今後もヴィストカレッジ富山県庁前では、様々なSST集団があります。
子どもたちにより実践的なSSTができるように様々な工夫を行っていきます。

カレッジお問い合わせ

TOP > お知らせ・ブログ > スタディクラス「テスト対策必勝法!」~テストを受ける時に大切なことは?~