相談支援センターヴィスト
(相談支援事業所)
現在は石川県と富山県にて、相談支援専門員が一人ひとりのニーズに合わせてサービスを提供しています。
相談支援事業所って?
相談支援事業所は、障害のある方やその家族の生活の困りごとや悩みを相談できる場所です。
相談内容に応じて情報提供や必要な障害福祉サービスにつなげたり、関係機関との調整を行っています。
相談支援センターヴィスト
事業概要
対象者
これらの福祉サービスを利用したい方
- 就労移行支援事業所
- 就労継続支援A型・B型事業所
- 児童発達支援事業所
- 放課後等デイサービス
など
支援内容
障害福祉サービスや障害児童福祉サービスを利用するためのサービス利用計画の作成、定期的な見直し(モニタリング)、必要な関係機関との調整などを行います。
精神障害者支援体制(加算)について
2019年5月1日より、精神科病院等に入院する方や、地域において単身生活等をする精神障害者の方に対して、地域移行支援や地域定着支援のマネジメントを含めた適切な計画相談支援等を実施するために、 研修を修了した相談支援専門員を配置しています。
受講者氏名:小池 杏奈(2023年3月研修受講、所属:とやま)
受講者氏名:江川 貴浩(2023年10月研修受講、所属:とやま)
受講者氏名:中谷 美穂(2023年5月研修受講、所属:うおづ)
行動障害支援体制(加算)について
行動障害のある知的障害者や精神障害者の方々に対して適切な計画相談支援等を実施するために、強度行動障害者支援者養成研修(実践研修)を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を、当事業所に配置しております。
なお、配置している常勤の相談支援専門員の氏名や修了した研修名は、次のとおりです。
受講者氏名:江川 貴浩(2020年9月基礎研修受講、2020年12月実践研修受講、所属:とやま)
受講者氏名:羽場 優佳(2024年7月基礎研修受講、2024年9月実践研修受講、所属:かなざわ)
要医療児者支援体制(加算)について
重症心身障害など医療的なケアを要する児童や障害者に対して、適切な計画相談支援等を実施するために、定められた研修を修了し、専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を令和4年10月1日より配置しております。
なお、配置している常勤の相談支援専門員の氏名や修了した研修名は、次のとおりです。
受講者氏名:江川 貴浩(所属:とやま)
研修名:令和4年度医療的ケア児等コーディネーター養成研修
利用までの流れ
01: お問い合わせ
福祉サービスの利用を検討されている方も、困りごとがあってどこに相談したらいいかわからない方も、お気軽にご連絡ください。 ご家族からのご相談も受け付けています。
02: 面談(アセスメント)
ご希望の事業所、またはご自宅にて、相談支援専門員が個別面談を承ります。福祉サービスを利用されるご本人やご家族とお話ししながら、どのようなサービスを利用するとよいかを見立て、支援機関とお繋ぎします。
03: サービス等利用計画(案)の作成
面談内容をもとに、相談支援専門員が「サービス等利用計画案」を作成します。 計画案を利用者の方がお住まいの自治体に提出し、障害福祉サービスの支給が決定します。受給者証は申請後、お手元に届くまで1~2ヶ月かかる場合があります。
04: サービス利用開始
支給決定通知書を利用する事業所に提出いただき、関係者会議、サービス等利用計画の作成を経て、福祉サービスの利用開始となります。
05: 定期的な見直し(モニタリング)
定期的に現状をふり返りながら、計画の見直しを行います。
事業所
相談支援センター ヴィストかなざわ
- 計画相談支援
- 障害児相談支援
076-254-6259 (月〜金 9:00-17:30) | |
〒920-0031 石川県金沢市広岡1丁目2-14 コーワビル4階 map | |
金沢駅西口から徒歩3分 |
相談支援センター ヴィストとやま
- 計画相談支援
- 障害児相談支援
090-2838-4237 (月〜金 9:00-17:30/土 9:00-12:45) | |
〒930-0008 富山市神通本町2丁目2番16号 アグロストタワー富山駅前1階 map | |
富山駅南口から徒歩7分 |
相談支援センター ヴィストうおづ
- 計画相談支援
- 障害児相談支援
090-2838-0503 (月〜金 9:00-17:30/土 9:00-12:45) | |
〒937-0051 富山県魚津市駅前新町11-17 大同林業駅前ビル2F map | |
魚津駅から徒歩3分 |