ヴィスト株式会社 ロゴ

障害者雇用コンサルティング

ヴィストでは障害者雇用をされている、もしくはご検討中の企業様の疑問や不安などのさまざまなご相談に応じています。 このページでは、ヴィストの障害者雇用コンサルティングに関してご紹介します。 状況に応じて、関連サービスにお繋ぎいたします。障害者雇用に関するお悩みはヴィストへお任せください。

法定雇用率について

令和3年3月1日より、障害者の法定雇用率が引き上げになりました。 従業員を43.5人以上雇用している事業主は、法定雇用率以上の割合で障害者を雇用する義務があります。

ヴィストの障害者雇用コンサルティング

01.北陸地域での豊富な経験

弊社は、就労移行支援事業所として、一般企業への就職を目指す障害者の方々をサポートしてきました。 また、石川県・富山県を中心に、様々な規模・業種の企業へ障害者雇用の支援を行っています。 全国平均の4倍の就職実績(2018年7月現在)のノウハウで、企業と障害者の双方の「働く希望」をつくります。

02.ニーズに応じた
支援メニュー

企業内での障害者雇用の体制づくりや研修の実施をはじめ、仕事の切り出し方、 社内の設備や制度などの環境調整、助成金制度の申請サポートなど、 企業ごとのニーズに合わせて支援を行います。

03.ジョブコーチによる質の高い定着支援

ジョブコーチとは、障害者が企業への就職後に、本人に適した業務を行えるか見極め、 その環境に順応できるよう、直接一緒に仕事を行ったり、様々な施策を構築していく専門スタッフです。 弊社では、ジョブコーチ支援員も常駐しており、障害者の職場定着に向けて、より質の高いサポートを行います。

コンサルティングの流れ

01: 初回お打ち合わせ

お問い合わせ内容をもとに、弊社コンサルタントが直接お打合せに伺います。

02: 業務の切り出し

雇用をご検討の部署や、社内全体の業務をお伺いし、 外部委託等している業務等があれば、障害者雇用率向上に向けて切り出しをご提案します。

03: 制約事項の洗い出し

会社の設備や社内制度などの制約事項の洗い出します。 従業員の方、障害者の方の双方にとってよい環境の構築をご提案します。

04: 求人票の作成

弊社コンサルタントより、求人票の作成方法や、よりよい記載方法等、ご提案します。

05: 面接・選考

弊社コンサルタントの同行も可能です。

06: 実習制度の活用の検討・実施

各都道府県が定める実雇用前のお試し期間(実習制度)など、 ご提案・選定までのサポートを行います。

07: 採用決定・勤務条件の確認

障害者の方への業務内容説明または、条件のご理解を頂く活動をサポートいたします。

08: 採用後のフォロー、定着の促進

障害者の方が、長くやりがいを持って働き続けられるように定期的に面談等を行います。

企業見学・ヴィスト見学

企業の人事・採用・総務のご担当者様を対象に、すでに障害者雇用に取り組まれている企業や、 ヴィストを見学して頂き、障害者のある方を身近に感じていただく機会をご用意しています。 障害者のある方が実際にお仕事をされている様子なども見学可能です。 雇用に向けたイメージ構築に役立てて頂ければと思います。 まずは、お気軽にお問合せください。

お問い合わせ

担当: 徳木(とくぎ)
住所: 石川県金沢市広岡1丁目2-14 コーワビル4階
TEL: 076-254-6264(受付時間 月〜金 9:00-17:30)

TOP > 会社情報 > 障害者雇用コンサルティング