「大事なのは”自分に合う”ということ」スタッフ紹介(3)
こんにちは、ヴィストジョブズ富山駅前です。
今日はスタッフ紹介第三弾です!
今回は男性スタッフのTさんです!
日頃感じていること、担当している業務について聞いてみましょう!
それではよろしくお願いします!
自己紹介
スタッフのTです。
2022年は年男です。良い1年になればいいなと思っています!
よろしくお願いいたします!
好きなこと
富山マラソン
2021年は諸事情で参加できませんでしたが、2018年、2019年と参加し完走しました。
タイムは5時間台のエンジョイ勢です(笑)
2022年はまた出たいと思っています。
テレビゲーム
ドラゴンクエストやファイナルファンタジー、ポケモンなど、一人でじっくりできるゲームが好きです。
最低1時間はほぼ毎日遊んでいます。
スーパー銭湯
お風呂でゆっくり、サウナでゆっくり、そしてマッサージでゆっくりと最高にリフレッシュできます!
最近は社会的な事情もあり、あまり行けていません……
ジョブズでの役割・仕事内容
施設外作業
施設外作業である清掃で利用者さんを引率し、一緒に作業をしたり、職業指導を行っています。
施設外作業を通して、就職のために必要なスキルを身につけたり、得意なこと・苦手なことを理解し対応できるよう、お手伝いをさせていただいています。
支援へきっかけ、想い
以前はシステムエンジニアとして勤めていましたが、「自分には合っていない」と感じていました。
そんな気持ちで仕事を続けていたためか、どんどん辛くなってしまい、ついにはうつに近い状態になってしまいました。
幸い、一過性のものでしたが、この経験から「辛い思いをしている人や、働きたいと思っている人の力になりたい」と思ったのが支援のきっかけです。
ヴィストでの仕事は、「自分に合っているな」と感じています。
皆さまへのメッセージ
利用者さんは、みんなそれぞれ自分のペースで利用しています。
毎日来られている方や週3日の方、午前中だけの方など様々です。
また、「今」の力に合わせた作業を提供させていただいています。
スキルアップをしてくれば、それに合わせた作業の提供を行います。
利用ペースや作業能力のスキルアップ、それ以外の課題など、一人一人違った「働き方」や「就職までの道のり」があります。
誰かと比べる必要はありません。「自分に合う」のが一番いいんです。
それを一緒に考えて乗り越え、時には折り合いをつけ、就職を目指していきましょう!
「働きたい」という気持ちに寄り添い、応援します!
気軽にお声かけください!
興味を持たれた方、まだ聞きたいことがある方はぜひ、ヴィストジョブズ富山駅前までご連絡ください。
「紹介の記事を読みました」と言ってもらえると、スタッフもとても嬉しいです!
ご相談もいつでも受け付けております!


