ヴィストジョブズの清掃
このページではヴィストジョブズの清掃作業について詳しくご紹介します。
「清掃業務をしてみたい」という方も、「清掃業務ってなんだか大変そう」と不安な方も、まずは作業体験を通してご自身に合うかどうか確かめることができます。
また、不動産の管理をされている方や、清掃業者の方は、新規物件の清掃依頼も承っておりますので、「業務提携をご検討の法人の方へ」のページもあわせてご覧ください。
清掃作業の魅力
仕事の成果が目に見えて
わかりやすい
お住まいの方や、施設を利用する方が快適に過ごせるように、「清潔で気持ちの良い空間づくり」にかかわることができます。 床の汚れを落としたり、ガラスを磨き上げてピカピカにしたりと、自分の仕事による成果を、目で見て実感できる点でもやりがいを感じることができます。
マンションの清掃時に住民の方から直接「ありがとうございます」「清掃、お疲れ様です」と感謝や労いの言葉をいただくことがあります。そんな時は清掃の仕事をやってよかったなと思います。(利用者)
体を動かすことで
生活リズムが整う
日々の仕事で体を動かしている時間が多いため、自然と運動量も増え、睡眠リズムが整いやすくなります。もともと体を動かすことが好きな方はもちろんのこと、運動する習慣をつけたい方にもおすすめです。
夜なかなか眠れないことが多かったのですが、清掃のお仕事を始めてからは寝つきがよくなりました。(利用者)
清掃のお仕事の
就職につながりやすい
道具の扱い方や清掃のコツなど、ヴィストジョブズでのお仕事経験を、そのまま就職先でも活かすことができます。実際に清掃会社や、病院の清掃部門などに就職した卒業生もいます。
ヴィストジョブズを利用するまで、仕事の経験がなかったのですが、清掃の仕事を経験してたことで自信がつき、清掃会社から内定をもらうことができました。
清掃作業の様子
社用車で巡回
-
積み込み・移動
清掃用の社用車で、3~4名のチームで清掃する物件を巡回します。
基本の清掃
-
掃き掃除
駐車場や廊下などを掃き、落ち葉や大きなごみを取り除きます。
-
拭き掃除
手すりやドアなど、手で触れる部分やガラス面などを拭き上げます。
-
モップ掛け
廊下、共有部などをモップで水拭きします。
外構部分の清掃
-
デッキブラシ掃除
桝蓋(マンホール)や、玄関前タイルなどはデッキブラシで磨きます。水だけで落ちない汚れは、薬剤を使いながら磨き落とします。
-
雑草取り
建物周辺や、花壇などの雑草取りを行います。雑草を取り除いた後は噴霧器を使って除草剤を浸透させます。
デッキブラシ掃除 実施前後
Before(実施前) | After(実施後) | |
---|---|---|
雑草取り 実施前後
Before(実施前) | After(実施後) | |
---|---|---|
清掃業務の見学や体験をご希望の方は、最寄りの事業所までお電話いただくか、下記のフォームボタンよりお気軽にお問い合わせください。
ヴィストジョブズって?
安心して働ける
職場や仕事を
私たちと一緒に
見つけていきませんか?
まずはお気軽にご相談ください。