【実例紹介】進路が決まらない発達障害・不登校の高校3年生への支援方法

ヴィストカレッジディレクターの林原です。 高校3年生になり、卒業後の進路の問題で頭を悩ませている保護者の方、学校の先生、支援者の方は多いのではないのでしょうか? 令和4年4月から「民法の一部を改正する法律」によって、成人… 続きを読む 【実例紹介】進路が決まらない発達障害・不登校の高校3年生への支援方法

発達に特性のある高校生のキャリア支援と放課後等デイサービスの役割

ヴィストカレッジディレクターの林原です。 放課後等デイサービスには、小学生から高校生まで幅広い年代の方が、さまざまな理由で通所されています。ヴィストカレッジは、ヴィストグループに「就労移行支援」と「就労継続支援」を行って… 続きを読む 発達に特性のある高校生のキャリア支援と放課後等デイサービスの役割

攻撃的な反応をする子どもへの対応のコツ 「ストラテジーシート」を用いた支援方法を解説します

ストラテジーシートの見本

ヴィストカレッジディレクターの林原です。 私は「富山福祉短期大学」で非常勤講師として「特別な支援が必要な子どもへの支援」の授業を受け持ち、保育士の育成を行っております。また、障害福祉事業のコンサルティングで支援員の支援力… 続きを読む 攻撃的な反応をする子どもへの対応のコツ 「ストラテジーシート」を用いた支援方法を解説します

『つかみ』が大切!学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ④

ヴィストカレッジディレクターの林原です。 ヴィストカレッジでは小学生向けに集団ワークを実施しています。  ・プログラミング教室(ビスケット、スクラッチなど) ・ソーシャルスキルトレーニングクラス(小学生低学年向け、高学年… 続きを読む 『つかみ』が大切!学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ④

自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんの「感覚過敏」に配慮した教室運営とは?学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ③

ヴィストカレッジディレクターの林原です。前回は「構造化」の観点から自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんが集団で楽しく活動するコツをお伝えしました。 復習しましょう。3つの「構造化」の観点をお伝えさせていただきました… 続きを読む 自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんの「感覚過敏」に配慮した教室運営とは?学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ③

学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ②~活動を構造化する~

ヴィストカレッジディレクターの林原です。 前回は、自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんが、集団活動を苦手な背景についてご紹介しました。復習しましょう。 【自閉症スペクトラム障害(ASD)のお子さんが集団活動を苦手と… 続きを読む 学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ②~活動を構造化する~

学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ①~まずは自閉症スペクトラム障害(ASD)の背景を理解する~

ヴィストカレッジディレクターの林原です。 現在、ヴィストカレッジでは2歳~18歳の500人弱のお子さんを支援させていただいており、一人ひとりの発達年齢に応じた療育を実施しています。 新年度が始まり、たくさんの小学校新1年… 続きを読む 学校での集団活動が苦手な子どもと楽しく活動を行うコツ①~まずは自閉症スペクトラム障害(ASD)の背景を理解する~