五感を使って「働く」を知る!ヴィストカレッジの職場見学

季節は、すっかり冬ですね。
ヴィストカレッジに通所している利用者さんからは、「クリスマス」の話題もちらほら聞かれるようになっています。

さて、ヴィストカレッジ金沢駅前(放課後等デイサービス)では就労を目指した放課後等デイサービスとして、
職場見学を定期開催中です!

11月は、クロネコヤマトの宅急便でおなじみの、ヤマト運輸様に職場見学をさせていただきました。
小~高校生の利用者さん、保護者の方々計9名にご参加いただきました。

「百聞は一見にしかず」発見がいっぱい!職場見学

ヤマト運輸様では荷物を集荷し、仕分けを行う仕事をしています。
今回の職場見学では普段の仕事内容や業務の流れについて、ヤマト運輸様のスタッフの方より説明していただきながら
作業現場を見学しました。

作業現場に入る際は、安全のため必ずヘルメットを着用します。また、危険物管理のため金属探知機を使い検査を行います。
不必要なものを所持していないかを確認したうえで、現場に入ることができます。

「こんなに警備がしっかりしているんですか?」
「毎日、検査するんですか?」
利用者さんは、驚いたご様子でした。

集荷場の見学では実際にベルトコンベヤーを動かし仕分け内容を説明していただきました。
作業している人にベルトコンベヤーが稼働することが分かるように、大きめのブザー音が鳴ります。
初めてブザーの音を聞き、「働いたら音に慣れるまで時間がかかりそうです」と話す利用者Aさん。

また、「見た感じだとゆっくり動くけれど、実際やってみると速さはどうなんだろう」
と、興味をもたれる利用者Bさん。
お二人とも、働かれることを意識し見学されていました。

ヴィストカレッジの訓練は、こんな場面で生かされます!
荷物の仕分け作業…これ、やったことある!!

荷物には、ヤマト独自の仕分け番号シールが貼られています。
貼られたシール番号を確認しながら、シールと同じ番号のラックに仕分けしていきます。
時間になるとラックを決められた場所に持っていき、トラックに積み込みます。

実は、ヴィストカレッジにも似たような訓練があります。
写真は、個別訓練(※1)や仕事体験(※2)で行っている「カードの仕分け」訓練の様子です。
番号が書かれたカードを、番号ごとに分類しファイルに収めていきます。
普段行っている訓練と同じような内容の作業が、実際の仕事の場でも行われていることを実感できることも
職場見学の良いところです。

※1 個別訓練:スタッフ1人に対し、利用者さん1~3人で行う訓練のこと
※2 仕事体験:中高生集団訓練の一つ。仕事を体験しながら作業訓練やコミュニケーションのスキル訓練を行う。毎週木曜日に実施。

スケジュール管理も大切!

ヤマト運輸様では、11/6を過ぎると仕事が忙しくなります。
なぜ忙しくなるのでしょう?その理由は…北陸出身の方ならお分かりでしょうか?

答えは、11/6がカニ漁の解禁日のため、「カニ」を宅急便で送る人が増えるからです。
「予定を把握することは仕事をするうえで大切なことなんだ」
「カレンダーに書き込んでおかないと予定を忘れそう。働くときはカレンダーがいりますね」
と働くうえで、大切なことや必要なものを確認される利用者さんたちの様子がみられました。

ヴィストカレッジだからできる「職場見学」

「百聞は一見にしかず」
ヴィストカレッジの職場見学は、実際の仕事の現場から五感を使って学ぶことができます。
また、普段の訓練が実際の職場のどのような場面で生かされるのかを知る機会でもあります。
興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

※ヴィストカレッジ金沢駅前は現在、定員に達しています。ご了承ください。
見学は随時受け付けております。

ヴィストカレッジ金沢駅前のページ