小学生集団ワークに潜入!「おそうじゲーム」でお部屋をきれいにできるかな?(※2月実施)

まだまだ寒い日があったり、暖かい日があったりと気温の変動が大きいですが、
皆さんいかがお過ごしですか?

今回はヴィストカレッジ富山駅前(放課後等デイサービス)の元気な子どもたちの姿をご紹介します。

※以下「おそうじゲーム」は2月中旬に行われたワークです。
現在は新型コロナウイルス感染拡大防止の対策をとった上でプログラムを提供しております。

ヴィストカレッジ富山駅前では、毎週火曜日に小学生の利用者さんを対象にした集団ワークを行っています。
大人数は苦手だけど、同年代の人たちと関わる機会があるといいな…という方にはピッタリ!の機会です。
今回は、ある日の集団ワーク(小学4~6年生対象)の様子を覗いていきます。

開始前、「今日は何をするの?」とスタッフに尋ねる方がちらほら…
今回のテーマは「おそうじゲーム!」ですが、スタッフには少し心配なことがありました。
“掃除と聞いて皆さんどんな反応かな?やりたくないイメージがあるかな?”などなど。

そんな心配を抱えながら、最初に皆で一緒にその日に行う内容とスケジュールを確認していきます。
そしてやはり、「えー、そうじ?」という声も。

まずはアイスブレイク

ですが、そんな時は場を和ませたい時に役立つアイスブレイクから始めていきます。
見たことはあるけど…、あまり会ったことがない…、という人もお互いに名前を覚えて呼び合うことで
仲良くなるきっかけにもなります。
この日は“ふうせん名前さがし”を行いました。

①チーム毎に自己紹介する(名前と学年は必ず言う)
②風船に自分の名前を書く
③皆が書けたら中央に集めてごちゃまぜにする
④よーいスタート!全員で自分のチームの風船を集める
⑤早く集められたチームが勝ち

皆さん風船を集めることに一生懸命で、一気に熱気に溢れたにぎやかな空間となりました。

いよいよ本題の「おそうじゲーム」

先ほどのグループ毎に様々な種類のゴミが入った袋を渡します。
一つの袋をグループの人達で協力して部屋に散りばめていきます。

このような瞬間も他の人に関心を向け、分け合うことの練習になります。
皆さんとても生き生きと楽しそうにゴミを散りばめてくれました。

結構な散らかり具合に皆さんもスタッフも一瞬たじろぎますが、ここからはゲームで楽しくきれいにしていきます!
チーム対抗戦、リレー方式で交代しながらゴミを集め、より多くのゴミを集めることができたチームが勝ちです。

・1人1分間、「終わり!」と言われたらストップする
・待っている間は線から出ないで応援する

この2つを事前にゲームのルールとして伝え、順番を決めたらいよいよスタート。
バトン代わりのミニほうき・ちりとりを使って一生懸命ゴミを集めます。

上手に道具を使いながら細かいゴミにも気づいて丁寧に集める方、素早くたくさんのゴミを集める方、
やり方はそれぞれですが、熱心にゴミをきれいに掃除する皆さんの姿はとってもキラキラ✨して見えました。

ゲームだけでは、時間が足りなかったので残りはスタッフも一緒に、皆で協力して部屋をきれいにしていきます。そんな時・・・
「掃除機を使ったら早いよ」
「コロコロでしたい!」
と子ども達の声が聞こえてきます。どうしたら出来るだけ早くきれいにすることができるだろうか、
と自ら考えて工夫しようとしたからこそ出た言葉だったように思います。

皆さんの工夫を取り入れながら、何とか部屋をきれいにしたところでこの日の訓練は終了です。

最初は掃除と聞いて抵抗があるように見受けられた方も、ゲームとして行っていくうちに熱心に、
そして生き生きと参加してくださいました。

掃除は、家庭でも学校でも、そして将来社会に出た時にもいろいろな場面で出会うことがあると思います。
きれいになった部屋を見て、“自分たちでできた!”“きれいにするとスッキリする”
実感してもらえる時間となっているといいな、と思います。

このようにヴィストカレッジ富山駅前では、楽しみながら将来社会に出るためのキャリア教育として、
一人ひとりに合わせた社会スキル、生活スキル、運動スキルを中心とした様々なプログラムを提供しております。
「こんなプログラムがあったらいいな」というご希望がありましたら、お気軽にスタッフにお声掛けいただければと思います。

※「おそうじゲーム」は2月中旬に行われました。現在は感染拡大防止の対策をとった上でプログラムを提供しております。

ヴィストカレッジ富山駅前 事業所概要ページ